7月25日に発売される3DS用アドベンチャーゲーム
「逆転裁判5」ファミ通インタビューを紹介。
気になったところをピックアップしてみました。
インタビュー記事はこちら↓
「『逆転裁判』シリーズは未プレイだけど、『5』から遊んでも大丈夫かな?」そんなアナタの背中を江城Pがグッと押すインタビューをお届け!
今年の夏は面白そうなゲームがたくさん発売されているので、
クリアまでの時間を紹介してみました。
あとで詳しく書きますが、行き詰まったプレイヤーを助けてくれる
サポート機能が充実しているので、
忙しい人も最後までやりとげられるのではないでしょうか。
そして、エンディングすごく気合いが入ってるそうですよ。
エンディングを見なきゃ損だ! と思わせる仕様ですよね。
ミュージカル風にしあがっているんでしょうか。
知名度の高いシリーズです。
逆裁シリーズをプレイしたことがなくっても
ビジュアルやキャラクター名、
熱心なファン同士の雑談などを見かけたことがあるかもしれません。
「遊んでみたいけど、シリーズ最初から遊ばなきゃダメ?」と
不安に思っている人も多く見かけます。
シリーズファンのことを第一位考えて
開発が行われることが多いゲーム業界。
初心者のことを念頭において
丁寧に作られている「逆転裁判5」 は、
本当に希有なソフトだと思います。
UI(※ユーザーインターフェイス。操作画面のレイアウトなどのこと)の改良があげられます。
更にバックログ(過去に読み終えた文章を、ふたたび閲覧する機能)を搭載、
セーブデータが1つから2つに、
探偵パートの移動手順の簡易化など、
長時間遊ぶ上で小さなストレスになりそうな部分が改善しているそうです。
探偵パートでどこまで進行したか・次どうすればいいのかを確認できる「探偵メモ」や、
法廷パートで証言のムジュン指摘できないで困ったときに使える「相談する」機能。
これらは初心者が途中で投げ出さないよう
投入されたシステムです。
ですが、シリーズファンが不愉快な思いをしないよう、
配慮もされているんだとか。
江城プロデューサーの言っていることに、
すごく共感してしまいました。
自分がシリーズ初心者のときは「もっと分かりやすくしてくれればいいのに」と思いますし、
知り尽くしているシリーズを遊ぶときは「余計なヒント出さないでよ」って思いますからね。
人気シリーズがかかえる、永遠の課題なのでしょう。
「逆転裁判5」web体験版と3DS版の体験版が配信されています。
気になる人は遊んでみてください。
【Amazonで購入する】
逆転裁判5Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
【関連記事】
「逆転裁判5」3DS版の体験版レビュー。意外なところに立体視の恩恵あり?
【3DS】「新・世界樹の迷宮」体験版レビュー。新生ダンジョンRPGの魅力にせまる!
Wii U版・PC版「バイオハザード リベレーションズUE」 体験版を徹底的に分析してみた
「逆転裁判5」ファミ通インタビューを紹介。
気になったところをピックアップしてみました。
インタビュー記事はこちら↓
「『逆転裁判』シリーズは未プレイだけど、『5』から遊んでも大丈夫かな?」そんなアナタの背中を江城Pがグッと押すインタビューをお届け!
◆クリアまでの時間は平均で25時間くらい
――ちなみに『逆転裁判5』は通してプレイするとどのくらいのボリュームですか?
江城 だいたい平均で25時間ぐらいだと思います。全部つきつけを試したりする人なら、もっともっと伸びます。ただ、なぜ初めてでも遊びやすいかというと、1話ずつの構成で、休憩できるからなんです。
今年の夏は面白そうなゲームがたくさん発売されているので、
クリアまでの時間を紹介してみました。
あとで詳しく書きますが、行き詰まったプレイヤーを助けてくれる
サポート機能が充実しているので、
忙しい人も最後までやりとげられるのではないでしょうか。
そして、エンディングすごく気合いが入ってるそうですよ。
それが、エンドロールってスタッフの名前が流れていくものですけど
、『逆転裁判5』のエンディングはちょっと違いまして、
途中にドラマが仕込まれているんです。
事件後のことについてキャラクターたちが語りかけてくれる。
それが壮大な曲に合わせて流れていくんですけど、それが10分。
しかも曲がループじゃないんですよ。
10分がひとつの曲で、エンディングにもドラマがあるんです。
エンディングを見なきゃ損だ! と思わせる仕様ですよね。
ミュージカル風にしあがっているんでしょうか。
◆内輪ネタ禁止! シリーズやキャラを一切知らなくても大丈夫
「逆転裁判」は映画・舞台化されたことのある知名度の高いシリーズです。
逆裁シリーズをプレイしたことがなくっても
ビジュアルやキャラクター名、
熱心なファン同士の雑談などを見かけたことがあるかもしれません。
「遊んでみたいけど、シリーズ最初から遊ばなきゃダメ?」と
不安に思っている人も多く見かけます。
――くどいようですが、たとえシリーズを知らなくても
ストーリーなど問題なく楽しめるわけですね?
江城 バッチリです。ストーリーで言うと、当初から山﨑も内輪ネタはやりません
、って言っていましたしね。
要は、このキャラクターのこういう背景を知らないと
この会話は成立しない、おもしろさが伝わってこない、
というようなテキストはNG。
知っていればよりおもしろいっていうのはOKなんですけど、
まずそのテキスト単体でのやりとりで会話が成立して、
そこがおもしろいというのがあったうえでのシナリオです。
シリーズファンのことを第一位考えて
開発が行われることが多いゲーム業界。
初心者のことを念頭において
丁寧に作られている「逆転裁判5」 は、
本当に希有なソフトだと思います。
◆初心者に優しく、コアなファンはいつも通りに遊べる仕様
初心者・シリーズファン共に嬉しい変化として、UI(※ユーザーインターフェイス。操作画面のレイアウトなどのこと)の改良があげられます。
更にバックログ(過去に読み終えた文章を、ふたたび閲覧する機能)を搭載、
セーブデータが1つから2つに、
探偵パートの移動手順の簡易化など、
長時間遊ぶ上で小さなストレスになりそうな部分が改善しているそうです。
探偵パートでどこまで進行したか・次どうすればいいのかを確認できる「探偵メモ」や、
法廷パートで証言のムジュン指摘できないで困ったときに使える「相談する」機能。
これらは初心者が途中で投げ出さないよう
投入されたシステムです。
ですが、シリーズファンが不愉快な思いをしないよう、
配慮もされているんだとか。
シリーズのファンの方や、
ノーヒントでやりたい人が煩く感じないようにもしています。
先ほどの“相談する”機能でもそうですね。何回か間違えたときに、
いきなり画面の真ん中にボーンと、
「このボタンを押してくれー」みたいなアピールをされると、
やらなきゃいけないのかと思うじゃないですか。
それで押してしまって、「知りたくなかったのに!」、
「自分で考えたかったのに!」となってしまうのは避けたい。
ですので、見なくてもいいようなデザインにしています。
江城プロデューサーの言っていることに、
すごく共感してしまいました。
自分がシリーズ初心者のときは「もっと分かりやすくしてくれればいいのに」と思いますし、
知り尽くしているシリーズを遊ぶときは「余計なヒント出さないでよ」って思いますからね。
人気シリーズがかかえる、永遠の課題なのでしょう。
「逆転裁判5」web体験版と3DS版の体験版が配信されています。
気になる人は遊んでみてください。
【Amazonで購入する】
逆転裁判5Image may be NSFW.
Clik here to view.
【関連記事】
「逆転裁判5」3DS版の体験版レビュー。意外なところに立体視の恩恵あり?
【3DS】「新・世界樹の迷宮」体験版レビュー。新生ダンジョンRPGの魅力にせまる!
Wii U版・PC版「バイオハザード リベレーションズUE」 体験版を徹底的に分析してみた