ニンテンドー3DSでhuluの映像が視聴できるようになる
無料ソフトが配信されました。
普段Wii Uやノートパソコンで見ている
huluがどんな感じになるのか
試してみました。
現在huluで海外ドラマ「フリンジ」のシーズン2を見ています。
ふだんはWii Uを経由してテレビで見ているので、
違いがあればハッキリ分かります。
まずは立ち上がりのスピードですが、
これはWii Uとさほど差はありません。
Wii U版も最初の立ち上がりは
それなりに時間がかかりますので。
UI(操作画面)もPCやWii Uとほぼ同じ。
慣れている人は戸惑うことはないでしょう。
無料ソフトが配信されました。
普段Wii Uやノートパソコンで見ている
huluがどんな感じになるのか
試してみました。
現在huluで海外ドラマ「フリンジ」のシーズン2を見ています。
ふだんはWii Uを経由してテレビで見ているので、
違いがあればハッキリ分かります。
まずは立ち上がりのスピードですが、
これはWii Uとさほど差はありません。
Wii U版も最初の立ち上がりは
それなりに時間がかかりますので。
UI(操作画面)もPCやWii Uとほぼ同じ。
慣れている人は戸惑うことはないでしょう。
映像の読み込みスピードと
字幕が気がかりでした。
最初に1分ほど読み込みが入ったので
「あーやばそうかな?」と思ったのですが、
一度映像が流れ始めたらスムースでした。
「フリンジ」シーズン2は一話あたり40分ほどです。
映画だったら、もうちょっと読み込みが入るかと。
画質はもちろんSDなのですが、
ブロックノイズがでないよう工夫されているんですね。
思ったより字幕が読みやすいです。
机に置いて30センチ以上はなれた場所から見ていても
鮮明に内容が読み取れました。
ノーマルサイズの3DSだったら、
手で持ちながら見た方がいいかもしれませんね。
3DSで見るメリットとしては、
しっかりとしたスピーカーが画面の横についてるので
臨場感がうまれること。
大音量すぎると音が割れてしまいますが、
それ以外は合格点です。
うしろにスピーカーがついているタイプのタブレットPCで見るよりも
迫力が感じられるはず。
3DSでhuluを視聴するには、
3DSの無線通信をつねにONにしておかなければいけません。
インターネット環境が不安定な方は
快適には見られないと思います。
おためしで無料視聴できるので、
気になる人はニンテンドーeショップで
ソフトをダウンロードしてみてください。
【関連記事】