Quantcast
Channel: NintenADo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

【Wii U発売1周年】購入した任天堂のソフト10本について、三行ずつコメントしていきます

$
0
0
Wii Uは2012年12月8日に発売されました。

今日は購入して遊んだ任天堂のWii Uソフトすべてに
コメントしていこうかなと思います。

じっくり語りたいソフトもあるのですけどね。

色々見どころのあるソフトが多かったです。
後半は豊作でした。

※文字リンク先は、アマゾンになっています

New スーパーマリオブラザーズ U

「Newスーパーマリオブラザーズ」最新作にふさわしいボリューム。
Wii版が気に入った人には、超オススメしたい。
ムササビマリオやちびヨッシーの扱いがむずかしいなど、難易度は高め。

Nintendo Land

任天堂の歴代人気ソフトがあつまったゲーム集、「ゼルダの伝説」と「ピクミン」がお気に入り。
テーマパークの雰囲気・仕掛けや、ミバースとの連動が楽しい。

リモコン・ヌンチャクを使ったゲームがあるので、持っていない人は別に購入する必要あり。

ゲーム&ワリオ

「Nintendo Land」が本格的なアクションゲームが多かったのに対して、ネタ重視のゲームが多い。
思いのほか難易度が高く、なかなか好スコアが出せない。
気になるミニゲームがいくつかあれば、やりこんで楽しめるはず。

New スーパールイージ U

NewスーパーマリオブラザーズUの主人公がルイージになったもので、コースは一新されている。
コースの長さが短く、アクションが苦手でも集中して最後までプレイできるのがグッド。
4人協力プレイで遊ぶなら、こちらのほうがワイワイ気楽に遊べていいかも。

ピクミン3

美しい風景を楽しみながら、ピクミンを指示する戦略ゲーム。
Wiiリモコン+との相性がばっちりで、きめ細かい操作が可能になった。
世界中のプレイヤーとスコアを競える「ミッションモード」のおかげで、ずっとやり込める。

レゴ(R)シティ アンダーカバー

警察官チェイス・マケインをあやつって、レゴで出来た人や街を破壊して遊べるゲーム。
ストーリー・演出が気合いが入っていて、プレイ中笑いが止まらなくなること間違いなし。
アクションの難易度は高くないので、まったり楽しめる。

The Wonderful 101

ゲームパッドの機能を活かした、硬派なアクションゲーム。
ストーリー・音楽が素晴らしいので、アクションが苦手な人も難易度イージーにして遊んで欲しい。
腕の立つゲーマーでも手こずるほど、やり込み要素が充実している。


ゼルダの伝説 風のタクト HD

「ゼルダの伝説 風のタクト」を高画質に、一部遊びやすくリメイクした作品。
ゲームとしてのテンポがとても良く、美しい風景のおかげでいつまでも浸っていられる。
3Dゼルダを遊んだことがない人は、ぜひ手にとって欲しい。

レイマン レジェンド

これだけのためにWii Uを買っても良い、そう賞賛されるほどの名作。
絵本のような世界を2Dアクションで駆け回れる、しかけ・音楽がとてもドラマチック。
どこでもリトライ可能、ゲームオーバーという概念がないため、ストレスがない。

スーパーマリオ 3Dワールド

マリオ・ルイージ・ピーチ・キノピオといった個性のちがうキャラで遊べる、3Dマリオ最新作。
繰りかえし遊ぶことで上達が実感できる、コースデザインが秀逸。
ジャズ風の音楽や、カワイイがキーワードで制作された世界観は、何度遊んでも魅了される。


【関連記事】
【Wii6周年記念】Wiiの殿堂入りソフト10本をふりかえる
【感想】「Wii Fit U」を1ヶ月休まずプレイ。フィットメーターのおかげで、毎日に張り切ってプレイできてます
2004年12月2日にリリースされた"ニンテンドーDS"ソフト売上げ歴代TOP50をふりかえる



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>