Quantcast
Channel: NintenADo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

【動画】ビッグバンドの生演奏に聞き惚れろ! 「スーパーマリオ3Dワールド」から10曲を厳選

$
0
0
ネコマリオでお馴染みの
Wii U用ソフト「スーパーマリオ3Dワールド」はもう遊びましたか?

え、あの名作をまだ遊んでいない?

そんなあなたに「3Dワールド」最高の音楽を紹介します!
聞いたら、きっとすぐに遊びたくなりますよ。



1曲目:スーパーベルの丘

ワールド1の1の音楽です。

ユーザーが一番はじめに遊ぶステージは、
曲も音楽もとても大切に作られているんだそうです。

青空のもとネコの姿でかけまわる
軽やかさ・爽やかな空気みたいなものが感じられますよね。

何度聞いても飽きない、
聞き込めば聞き込むほど好きになれる曲です。


2曲目:オバケ屋敷のうごく床

テレサが登場するオバケ屋敷のステージで
使用されている楽曲。

バイオリンが哀愁漂う旋律をかなでます。

マリオっぽくない曲だったので、
はじめて聞いたときは驚きました。

今では「3Dワールド」代表する名曲だと感じています。


3曲目:アスレチック

足場やカメラが動く、
むずかしいステージで使われている曲です。

曲調や演奏はお洒落な感じなのに、
気取りすぎていない……実に絶妙だと感じます。

失敗して何回も挑戦するときに、
ストレスを感じないよう
ノリノリの楽曲にしあげたそうです。


4曲目:ヘビースネーク

プロモーション映像や宣伝で使用された、
峰岸透さん作曲の名作です。

はじめて聞いたとき
「マリオでこんな曲やっていいんだ!」と
感心したのを覚えています。

ゲームの中に新しい遊びが一杯詰まっているに違いないと
「ヘビースネーク」を聞きながらワクワクしたものです。

今聞いても、ワクワクした気分になれる1曲です。
5曲目:チカチカブロック

曲のリズムにあわせて足場が変化する、
むずかしいステージに使用されていた曲です。

グリーンスターをすべて集めるため、
この曲を聴き続けました。

ゲームの効果音とあわさると
なかなかの味わいが感じられますよ。

サントラは特別に
エレキギターのフレーズが入ってます。


6曲目:ダブルチェリー峠

ダブルチェリーが設置されている
ピンク色の可愛らしいステージで流れる曲。

ダブルチェリーというアイテムをとると、
操っているキャラの人数が増えます。

二人のバイオリン演奏で
疾走感を表現しているのだとか。

聞いた瞬間、すぐにこの曲の虜になりました。


7曲目:キラーエクスプレス

描き下ろしのオーケストラ楽曲です。

ボス戦や中ボス戦のステージで流れる曲はどれもカッコイイですが、
「キラーエクスプレス」は群を抜いて好きです。

曲全体から緊張感が漂っていますが
重たすぎず、聞いていてエネルギーがわき上がってくる感じがするのです。

8曲目:WORLD6

ワールドマップで流れる曲のなかで一番好きな曲です。

ギターのストリングスが心地よく
透明感が感じられる曲です。

雲の上にひろがる多層構造の世界を
表現していると書かれていました。


9曲目:サンサンビーチ~水中

砂浜のステージで流れる
リゾート風の楽曲です。

ラテンパーカッションのリズム、
ソプラノサックス・トロンボーンの優しい演奏が
もう堪らないですね。

目を閉じて聞いていると、
とてもリラックスできる素敵な曲です。


10曲目:スーパーマリオ3Dワールドのテーマ

エンディングロールの曲と悩みましたが、
テーマ曲を選びました。

アコーディオンとアルトサックスが奏でる
ご機嫌なメロディが癖になります。


このテーマ曲を聴くと、
「素晴らしいゲームをありがとう」と
拍手喝采をおくりたくなりますね!

まだ「3Dワールド」を遊んだことがない人が、
Wii Uで「3Dワールド」のテーマ曲を聴く日がきたらいいな、と願っております。


最後まで目を通していただき、ありがとうございました。


【Amazonで購入する】
スーパーマリオ 3Dワールド

【関連記事】
「スーパーマリオ3Dワールド」サントラ開封! デザイナー中植茂久さん渾身の描き下ろしイラストがすばらしいです
Wii U用ソフト「スーパーマリオ3Dワールド」開封! 3DS用ソフト「スーパーマリオ3Dランド」と比べてみたよ
発売まであと3日! 「スーパーマリオ3Dワールド」店頭パンフレット画像まとめ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>