5月29日に発売が決定した
Wii U用ソフト「マリオカート8」の最新映像です。
クッパ7人衆がそろっていると
画面ががらっと華やかになりますよね。
前回の映像ではブラッシュアップされた高精細なグラフィックが印象的でしたが、
今回は「マリオカート8」のコースの立体感がつたわってくる映像だと思いました。
もう1度説明しておきますと、「マリオカート8」には“反重力”の要素があり、
重力を無視して天井や壁に貼りついて走行することができるんですよ。
実際に「マリオカート8」を体験した人のツイートや
ニンドリ2014年3月号での対談にも書かれていましたが、
上下左右に分岐点がおおく、探索しがいがあるとのことです。
走りやすいコースや上位にくい込みやすい分岐って
わかりやすく分かれているという認識でしたが、
かなり自由度が増したのでしょうか。
マイペースに走りたいタイプの人間なので
好き勝手に走り回れそうな今作にかなり期待しています。
今回の映像のなかで、もっともお気に入りの風景です。
プレイしているときには使用しているキャラの背中側にカメラがあるので
このような風景を見ることは難しいでしょうけども、
リプレイのときに見られたら嬉しいですよね。
【Amazonで購入する】
マリオカート8![]()
【関連記事】
【動画】ビッグバンドの生演奏に聞き惚れろ! 「スーパーマリオ3Dワールド」から10曲を厳選
【Wii U】「スーパーマリオ3Dワールド」 終盤コースのネタバレありのTVCM登場
【3DS】待望の「マリオゴルフ ワールドツアー」「ヨッシー New アイランド」発売時期・新要素が発表されました
Wii U用ソフト「マリオカート8」の最新映像です。
クッパ7人衆がそろっていると
画面ががらっと華やかになりますよね。
前回の映像ではブラッシュアップされた高精細なグラフィックが印象的でしたが、
今回は「マリオカート8」のコースの立体感がつたわってくる映像だと思いました。
もう1度説明しておきますと、「マリオカート8」には“反重力”の要素があり、
重力を無視して天井や壁に貼りついて走行することができるんですよ。
実際に「マリオカート8」を体験した人のツイートや
ニンドリ2014年3月号での対談にも書かれていましたが、
上下左右に分岐点がおおく、探索しがいがあるとのことです。
走りやすいコースや上位にくい込みやすい分岐って
わかりやすく分かれているという認識でしたが、
かなり自由度が増したのでしょうか。
マイペースに走りたいタイプの人間なので
好き勝手に走り回れそうな今作にかなり期待しています。
今回の映像のなかで、もっともお気に入りの風景です。
プレイしているときには使用しているキャラの背中側にカメラがあるので
このような風景を見ることは難しいでしょうけども、
リプレイのときに見られたら嬉しいですよね。
【Amazonで購入する】
マリオカート8
【関連記事】
【動画】ビッグバンドの生演奏に聞き惚れろ! 「スーパーマリオ3Dワールド」から10曲を厳選
【Wii U】「スーパーマリオ3Dワールド」 終盤コースのネタバレありのTVCM登場
【3DS】待望の「マリオゴルフ ワールドツアー」「ヨッシー New アイランド」発売時期・新要素が発表されました