Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

マリオカート8」実写CMのコンセプトを日米で比較。おまけで「マリオカート7」も比べてみた

Image may be NSFW.
Clik here to view.

発売までいよいよあと1週間になりました!

Wii U用ソフト「マリオカート8」が
5月29日にお目見えいたします。


今日は「マリオカート8」の実写版CMの
日本版と北米版をあわせて紹介しようと思います。

ちょっと懐かしい「マリオカート7」のCMも
取り上げてみましたよ。

◆関ジャニ∞出演 「マリカ8」のコマーシャル映像



※「マリオカート8」はオフライン状態で
参加できる人数は最大4人。
今回の宣伝では、7台のWii U本体を用意して
インターネット対戦を行っています。


関ジャニ∞のみなさんが車の座席シートに座り
ゲームに熱中している様子がドンと写されています。

横一列に並びながらの対戦、
ちょっと圧巻されますね。
現実ではあり得ない、宣伝ならではの演出です。


今回紹介する映像の中では
もっともノリ重視な内容になっています。

新情報に関する話もちらっと出てきますが
とにかく元気な7人がはしゃいでいるので
パワフルなオーラで会話の内容は吹っ飛んでしまいますね。

でも、そこがとてもいい感じ。
理屈じゃない良さ、みたいなものを肌で感じられます。


友達とワイワイ遊ぶのが好きな学生さんや
関ジャニ∞ファンむけでしょう。

年末商戦にはもっとファミリー層向けに制作された
宣伝に切りかえていくでしょう。



◆嵐出演 「マリカ7」のコマーシャル映像



嵐の5人が出演した、
3DS用ソフト「マリオカート7」のCMです。

1つポイントとしてあげられるのは、
メンバーそれぞれが異なった色の3DSを手に持っている点ですね。

3DSはじめての年末商戦、
ここまでカラーラインナップを揃えましたよという
本体をアピールする意味合いも込められているようです。

Wii Uと異なり3DSはユーザー1人につき1台を目指して販売されているので
カラーラインナップを充実させることが
重要視されているんですよね。




二宮さんだけがマリオの格好をしているのは
「スーパーマリオ3Dランド」のCMに出演していたから。

実は二宮さんって結構コアなゲーマーさんなんですよね。
任天堂のゲームをかなり楽しそうに
プレイしてくださるので嬉しいです。


さて、「マリオカート7」で特徴的なのは
5人がプレイした感想を語らうバージョン

いい映画を見た後に仲間と語らっているときのような
幸福な雰囲気が感じられますね。

年末商戦の時期だったので、
子供がいらっしゃる親御さんが
じっくり耳を傾けられる内容にしたのではないでしょうか。

ホリデーシーズンは大人を説得させることが
ヒットの秘訣ですし。



◆日本版「マリカ8」「マリカ7」CMの感想


日本版の宣伝を見る限り、
芸能人が楽しんでいる様子をみて
共感を覚える人が多いということでしょうね。

芸能人出演のCMに興味がない、
そもそもCMを見なくても新作ゲームの情報を知っている人は
ターゲットに入っていないのがポイント。


ゲーマーやゲーム市場を宣伝の量で奪い合う
欧米マーケットとの違いが浮き彫りになっていると思います。




◆北米版「マリカ7」コマーシャル映像



さきに3DS用ソフト「マリオカート7」の北米版CMから。

子供たちがゲームキャラのコスチュームをきて
ゲームに出てくるカートに乗って戦っている実写CM。

北米らしい内容・手順で作られた宣伝内容ですね。
定番の“THE 子供向け”CMにしあがっています。


3DSのロンチイヤーに、北米は携帯ゲーム機=子供むけという
従来のイメージで宣伝しすぎた気がします。


最初のころはわりと大人のゲーマーも満足できる
良質なアクションゲームが豊富でしたからね。
バイオハザート新作も2本あったわけですし。

今思えばちょっと勿体ないことしたな、と思います。

北米マーケットがなかなか奮わなかった要因として
プロモーションの失敗があったかもしれないです。



◆北米版「マリカ8」コマーシャル映像



HD画質の据え置きゲーム機新作、
ホリデーシーズン前にゲームを買う余裕がある
大人のゲーマーさんにターゲットを当てています

どうですか、かなり気合いはいってますよね。


ゲームの新要素をラボで研究している様子を
コミカルに表現しています。

ちょっとメタ要素があるあたり
映画風のCMを作るのが大好きな
アメリカチームらしい内容だと思います。

また「マリオカート8」の内容について
直感的に理解できるのがすばらしい。


奇をてらった方法ではないのに
面白くってわかりやすい。理想的ですよね。



◆北米版「マリカ8」「マリカ7」の感想


【3DS】「ポケモン ルビー/サファイア」リメイク作品 2014年11月に発売決定! ターゲットは "海外の大人ゲーマー" 」という記事にも書きましたが
今はゲーム機を子供向けにプロモーションするのが難しい時代です。

基本無料のF2Pもありますし、
スマートフォンやタブレットなどの高級ガジェットを
背伸びして欲しがる子も少なくないですしね。


きっちり大人に普及させてから
経済力のない子供もターゲットに入れていくよう
北米でのプロモーションを切りかえていく必要があるかと思います。

そういった意味で「マリオカート8」の北米版CMは
2重丸の出来でした。



【Amazonで購入する】
マリオカート8Image may be NSFW.
Clik here to view.

モバイル用のリンクはこちらImage may be NSFW.
Clik here to view.



【関連記事】
【マリオカート8 Direct】プロデューサー今野氏が熱弁。「反重力」というアイデアが、常識を打ち破るアクションレースゲームへと革新させた
【3DS】「マリオゴルフ ワールドツアー」TVCMに、またもやオノマトペを巧に利用したナレーションを採用 
【Wii U】Amazon限定「マリオカート8」購入特典に、任天堂製のトランプがつきます! マリオ・ロゼッタの2バージョンあり



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles