![](http://4.bp.blogspot.com/-fQJPSM75aRo/VS5WEJUnRwI/AAAAAAAAiOo/tqKxw8O0I48/s1600/FireEmblem_if01.jpg)
「ファイアーエムブレム覚醒」が発売されてから3年。
ニンテンドー3DS用ソフト「ファイアーエムブレムif 白夜王国 / 暗夜王国」が
6月25日に発売されることが決定しました。
今回はファイアーエムブレムifの中身と、
新たな試みについて語っていきたいと思います。
◆「ファイアーエムブレムif」の概要
![](http://3.bp.blogspot.com/-eJh41AXfpUo/VS5a2uCTi4I/AAAAAAAAiPg/RRebucItJlI/s1600/FireEmblem_if06.jpeg)
平和を愛する白夜王国と、
勢力拡大を目論む野心的な暗夜王国が対立する世界。
白夜王国の王家に生まれ、
暗夜王国で育てられた主人公(プレイヤー)は
どちらかの国を選んで戦わなければいけなくなります。
血の繋がった兄弟達とともに白夜王国で戦うのか、
寝食を共にした義兄弟たちと暗夜王国で戦うのか。
ユーザーはゲームを購入する段階で、
どちらの王国側で戦うかと決めなければなりません。
ダウンロード版ならば、6章までプレイしたあとに選択することができますが、
どちらのかの王国しか選べない仕組みは同じです。
![](http://1.bp.blogspot.com/-t3cC2LSQMSw/VS5a_cAvQcI/AAAAAAAAiPo/dtbBb0gD-A0/s1600/FireEmblem_if05.jpeg)
白夜王国のルートをプレイしたあとに暗夜王国のルートを、
暗夜王国のルートをプレイしたあとに白夜王国のルートをプレイしたい場合は、
追加コンテンツ(税込み2,000円)を支払えば遊ぶことはできます。
白夜王国と暗夜王国ではシナリオだけではなく、
ゲーム内容も異なりますから両方プレイする価値はあるとおもいます。
また、どちらの勢力にも参加しない
第3のシナリオも後日配信される予定です。
◆後戻りできない自分の決断が、キャラクターの生と死に繋がっている
「ファイアーエムブレムif」では初めに
どちらかの勢力のキャラクターを手にかけるルートを選ばなければいけない
仕組みが採用されているのがミソなのです。
![](http://1.bp.blogspot.com/-mvOMRJligjs/VS5ZrnWWs4I/AAAAAAAAiPM/S39KEtpG0nw/s1600/FireEmblem_if04.jpeg)
白夜王国を選んだせいで、暗夜王国にいる義理の妹を殺さなくてはいけない?
![](http://3.bp.blogspot.com/-0eBivU58qPc/VS5Z2useADI/AAAAAAAAiPU/Ma5Hd3ff9WI/s1600/FireEmblem_if03.jpeg)
暗夜王国を選んだせいで、白夜王国にいる実の兄を殺さなくてはいけない?
パッケージを購入した時点、ダウンロード版なら6章後の分岐を選んだ時点の
自分の選択の結果が常についてまわるのです。
「どうして自分は白夜(暗夜)側を選んでしまったのだろう」と
苦悶する瞬間が待ち受けている……
そう考えるとゾクゾクしてきませんか。
![](http://3.bp.blogspot.com/-L9K6pQWTdww/VS5bQ42uL7I/AAAAAAAAiPw/jXSyrklmxRY/s1600/FireEmblem_if02.jpeg)
従来のゲームシステムだと、セーブ・ロード・リセットを駆使して
キャラクターの生と死を操ることができました。
味方のキャラクターが死んでしまったから、リセットしてマップを再プレイしたり。
選択した結果が気に入らなかったら、ロードして違う選択肢を試してみたり。
「ファイアーエムブレムif」では自分の所属する勢力を変えることはできない
システムを採用しているので、リセットしても意味がありません。
本来ならばゲームの中で存在していた選択肢、しかもやり直しのきく選択肢だったものが、
ゲームの外側の商品の仕組みに組み込まれているんです。
これが本当に興味深い点です。
よりドラマチックな体験を味わおうと思ったら、
主人公だけではなく、プレイヤー自身にも葛藤が生じるようなシステムであったほうが
良いに決まっていますから。
両方のルートが入ったスペシャルパッケージが数量限定でしか作られていないのも、
2つのパッケージに分けられている意義を踏まえての事ではないかなと思いますね。
◆悩み始めた瞬間から、このゲームは始まっている
ファンの間で様々な憶測と波紋をよんでいる
「ファイアーエムブレムif」、みなさんはどちらのバージョンから遊びますか?
どちらの王国を選ぶのか悩んでいる今この瞬間から、
「ファイアーエムブレムif」のゲームが始まっているとも言えますね。
だからこそ思う存分悩んで、
購入後に思う存分後悔しようじゃありませんか。
私は暗夜王国を選ぼうと思っています。
白夜より難易度が高いらしいのでちょっと不安ですけども、
義理の兄弟たちとの絆をうち捨てることはできません。
どんな葛藤や後悔が待ち受けているのか、
6月25日が待ち遠しいですね。
【Amazonで購入する】
ファイアーエムブレムif 白夜王国
【関連記事】
このサントラで運命を変える! 「ファイアーエムブレム覚醒OST」写真つき長文レビュー
10分で分かる! 2012年に発売された3DSの秀作ソフトまとめ