Quantcast
Channel: NintenADo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

【Wii U】レゴでできた世界で大暴れできる!? 「レゴシティーUC」は7月25日発売

$
0
0
海外で先行販売されていたWii U用ソフト「レゴシティ アンダーカバー」が
いよいよ7月25日に発売されます。

海外うまれのソフトですが、
任天堂がしっかりローカライズ(日本語版の制作)しているので安心ですね!

◆あらゆるものがレゴで出来た世界で、好き勝手出来る

「レゴシティUC」の舞台では、
ほとんどの建物・人物・生き物・アイテムなどがレゴブロックでできているのが特徴。

「主人公の警察官チェイス・マケインが、
脱獄した悪党レックス・フューリーを探し出すため、捜査を進める」
という目的があります。

が、それはほとんど建前みたいなもので、
かなり自由に遊ぶことができるソフトなんですね。

捜査をほっぽり出して、
住人にイタズラしたり
上空に飛んだりドライブしたりして広い世界を満喫したり
釣りをしたり・・・・・・。

隠されたピースを探し当てるなどの
やり込み要素もあるみたいです。
街中にあるものがレゴで出来ているという特徴は、
アドベンチャー要素に影響をあたえています

レゴブロックで出来ているモノを
壊して組み立て直し、
あらたな用途のための道具につくりなおし
仕掛け・ナゾトキに活かすわけです。


◆探索だけじゃない! 主人公の職業も自由自在

自由なのにはレゴの世界の探索だけではありません。

主人公のチェイス・マケインは覆面捜査官なので、
いろんな職業に化けることができるんですね。
ふだんはロープのついた拳銃を駆使する警官なのですが、
ドロボウ・鉱山作業員・宇宙飛行士・農場作業員・消防士・・・などに転職できます。

また、職業をかえると
つかえる特殊能力が変わるんですね。

ドロボウなら鍵がかかった扉・金庫をあけることができますし、
鉱山作業員ならダイナマイトを使って邪魔な岩をどかすことができるんです。
意味不明で面白いなあと思ったのが、
宇宙飛行士ですね。

レゴの世界を自由に飛び回ることができるようですが、
レゴの世界は宇宙じゃないですよね?

もしかしたら宇宙にもいけちゃうんでしょうか・・・・・・
かなり自由度があるゲームですし可能性は0じゃない気が。
気になる職業です。


◆Wii Uゲームパッドを活かした機能も備わってます

Wii Uゲームパッドを使った遊びも作られています。
  • ゲームの世界をスキャンして、犯人を捜し出す
  • 写真を撮る
  • 仲間との連絡手段につかう
  • 地図を表示させて、次の目的地までの道筋を確かめる
海外での評価は上々ですし、
なによりポップな世界観に惹かれますよね。

いろんなものがレゴで出来ているから
残酷な表現はありません。

また、子供でも操作できるよう
丁寧に調整されている作品でもあります。

大人向けのゲームが苦手、
のんびり本格的なゲームを楽しみたい、
そんな人にオススメできそうです。

【関連記事】
【セガダイレクト】「ソニック」最新作「Project mirai2」「マリソニ」など セガの独占タイトルが次々発表! 
【ピクミン3】羽ピクミンと岩ピクミンのデザインに「機能美」を感じる
紙の説明書は廃止に!? 「ゲーム&ワリオ」開封リポート



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>