Wii U用ソフト「ピクミン3」の発売にあわせて、
プロデューサー宮本茂さんのインタビューが公開されました。
宮本さんが国内のメディアに顔出しするのは珍しいですね。
よっぽど「ピクミン3」の出来に自信があるようです。
さて、色んなインタビューの内容をまとめた概要をつくろうかと思ったのですが、
今回はインタビューを読んだ感想をまとめることにしました。
【関連記事】
【開封記事】「ピクミン3」と「NewルイージU」が届いたよ! ピクミンの取説イラストがいい感じ
日本流の「スカイリム」を目指して--意欲作「ファンタジーライフ」の魅力とは
「ほぼ日」に通って、もっと「とびだせ どうぶつの森」を好きになろう
プロデューサー宮本茂さんのインタビューが公開されました。
宮本さんが国内のメディアに顔出しするのは珍しいですね。
よっぽど「ピクミン3」の出来に自信があるようです。
さて、色んなインタビューの内容をまとめた概要をつくろうかと思ったのですが、
今回はインタビューを読んだ感想をまとめることにしました。
◆参照したインタビュー
- 4Gamer
- GAME Watch
- ほぼ日
- 週刊ファミ通 2013/7/25増刊号
日本ではRPGの人気が根強く、
操作をおぼえたり、つねに空間認識を強いられる
3Dアクションゲームを苦手とする人が多いと言われています。
実際、普及台数の多いゲーム機の裏には
人気RPGの姿がありますね。
「ルイージマンション2」と「ピクミン3」では、
クラシック(ファミコンの頃からあるような)構造・醍醐味をもつ
アクションゲームとして作られました。
「ルイージマンション2」は予想よりも良い評価が得られたんだそうです。
それでも、「むずかしい」という意見がつきまといます。
「ピクミン3」はごく自然なチュートリアルで、
操作やコツなどをゆっくり租借することができます。
またゲーム上級者はサクサク先までクリアできるように、
ゲーマーにとってもストレスフリーな構造を採用。
アクションゲームが下手な人は、
しっかりフルーツ集めながら
時間をかけて最後までクリアできるよう工夫されています。
ファミ通のインタビューで宮本さんは
「誰でも最後まで遊べて、さらにその先に攻略の楽しさがあるという、
これまでの理想に近い、RPGのようなアクションゲームができたなと思っています。」とコメント。
アクションを敬遠している人のことを、
とことん考えて作ったことがうかがえます。
ほぼ日のインタビューでの宮本さんの言葉です。
ファミ通のインタビューでは、
新しいフランチャイズを作っていると明かしています。
次の宮本茂作品がどんなものに仕上がるのか、
ほんとに楽しみですね。
【Amazonで購入する】
ピクミン3操作をおぼえたり、つねに空間認識を強いられる
3Dアクションゲームを苦手とする人が多いと言われています。
実際、普及台数の多いゲーム機の裏には
人気RPGの姿がありますね。
「ルイージマンション2」と「ピクミン3」では、
クラシック(ファミコンの頃からあるような)構造・醍醐味をもつ
アクションゲームとして作られました。
「ルイージマンション2」は予想よりも良い評価が得られたんだそうです。
それでも、「むずかしい」という意見がつきまといます。
「ピクミン3」はごく自然なチュートリアルで、
操作やコツなどをゆっくり租借することができます。
またゲーム上級者はサクサク先までクリアできるように、
ゲーマーにとってもストレスフリーな構造を採用。
アクションゲームが下手な人は、
しっかりフルーツ集めながら
時間をかけて最後までクリアできるよう工夫されています。
ファミ通のインタビューで宮本さんは
「誰でも最後まで遊べて、さらにその先に攻略の楽しさがあるという、
これまでの理想に近い、RPGのようなアクションゲームができたなと思っています。」とコメント。
アクションを敬遠している人のことを、
とことん考えて作ったことがうかがえます。
万人が遊べるアクションゲームというテーマと、
豪華になっていくゲームがその豪華さを
どこに活かしていくのかということと、
それから、遊び手が自分でハードルを決めて
チャレンジしていくクラシックなたのしさとを、
だいたい全部、おさえられたような気がして。
(中略)
だから、もしもこれ(ピクミン3)が受け入れられたら、
別の方法でこういう構造を
つくることを考えるだろうし、
逆に否定されたとしたら、
もう、ゲームというものに求められているものが
違ってきているということだから、
姿勢を改めて、つくりに行くのもいい。
ほぼ日のインタビューでの宮本さんの言葉です。
ファミ通のインタビューでは、
新しいフランチャイズを作っていると明かしています。
次の宮本茂作品がどんなものに仕上がるのか、
ほんとに楽しみですね。
【Amazonで購入する】
【関連記事】
【開封記事】「ピクミン3」と「NewルイージU」が届いたよ! ピクミンの取説イラストがいい感じ
日本流の「スカイリム」を目指して--意欲作「ファンタジーライフ」の魅力とは
「ほぼ日」に通って、もっと「とびだせ どうぶつの森」を好きになろう