Quantcast
Channel: NintenADo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

【開封記事】「マリオ&ルイージRPG4」が届いたよ! 立体視や音の演出がこってます

$
0
0
本日7月18日は3DS用ソフト
「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」の発売日でした。

「新・世界樹Ⅳ」「ピクミン3」まだクリアしてないけど
サクッと購入!

というわけで、「マリルイ4」の開封記事かきました。
画像はクリックすると拡大表示されます。

パッケージとメニュー画面の様子をぱちり。

息を吹きかけても、
タイトルが360度にくるくる回らないなあと思ってたんですが、
これドット絵ですもんね。

ポロゴンだと体の前後左右の姿を見せるのは簡単ですが、
ドットは人間が手打ちしてるものですから。
ジャケットの裏側。

もとの世界と夢世界の遊びのちがいを、
わかりやすく対比させながら説明しています。
ロムの画像です。
ずらっと並んだルイージが
こちらを見ています。

( ゚д゚ ) こっちみんな
 操作説明シートが1枚はいってました。

基本操作とは別に
「バトルのポイント」解説が載ってたり。

今回は低年齢層や女性をターゲットに売っていきたいようです。
「冒険の手引き」にはレベル上げや
装備品・バッジの使い方
状態変化の対処方法が書かれてます。

任天堂ユーザーはアクションゲームをメインで遊んでいる人が多いので、
RPG初心者むけの配慮をしてる感じですかね。
先に書いたとおり「ピクミン3」と「新・世界樹」をプレイ中なので
「マリルイ4」はほぼ手つかずです。

ちょっと遊んでみた感じだと、
立体視がほんとうにスゴイです。

ドット絵の質感はもちろん、
背景の奥行きやエフェクトが良い感じなんですね。

派手になりひびく音(SE)や音楽もグッド。
ぜひ3DSにイヤホン挿して
本格的なサウンドを味わってみてください。


【Amazonで購入する】
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー

【関連記事】
【開封記事】「ピクミン3」と「NewルイージU」が届いたよ! ピクミンの取説イラストがいい感じ
「ドンキーコングリターンズ3D」グラ(立体視)・操作性・ニューモードについての感想
「新・世界樹の迷宮」が届いた! 萌えイラスト満載の特典サントラをまるっと紹介



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>