任天堂ハード独占で販売される
「ソニックロストワールド」と「初音ミク Project mirai2」の発売日が決まりました。
両方とも秋発売と告知されていたのですが、
ソニックの方は10月、初音ミクの方は11月になったみたいです。
3DS/Wii U用ソフト「ソニック ロストワールド」は10月24日発売。
3DS版とWii U版は世界観やステージの造形などに共通点はありますが、
収録されている遊びは異なっています。
また3DS版とWii U版の連動もあるので、
ソニック好きの人は両方買ってプレイしましょう。
あたらしく公開されたPVでは、
DS/Wii用ソフト「ソニック カラーズ」の要素がアピールされてますね。
3DS版とWii U版のプレイ映像をくわしく紹介した記事があるので、
興味がある人はどうぞ。
[E3]マリギャラと3Dランドを足して2で割った感じ? 「ソニック ロストワールド」3DS・Wii U版プレイ映像
「初音ミク Project mirai2」は11月28日発売です。
また数量限定版「初音ミク Project mirai 2 ぷちぷくパック」が同時発売されます。
限定版には「ねんどろいどぷち」とぷちぷちデコレーションシールを同梱。
通常版にプラス1,500円でねんどろいどぷちが貰えるのはいいですね。
mirai2バージョンということで、
髪の色が淡く、ちょっとだけ小顔のように感じます。
限定版のほうは早い段階で予約がしめきられていくと思います。
欲しい人はお早めにどうぞ。
予約購入特典は「初音ミク学習帳」。
こちらも数量限定になります。
ショウワノートとのコラボみたいですね、
かなり本格的っぽいです。
一般発売してファンシーショップに置いたら売れそうなデザイン。
「ソニック ロストワールド」のWii U版と
「mirai2 ぷちぷくパック」は押さえておきたいところ。
事前情報見ただけで、
面白さを確信している作品ですから。
【関連記事】
「初音ミク Project mirai 2(仮)」のリズムゲーム部分が、劇的に改善されていることが判明!!
ゲーマーやっててよかったと思えた ゲームギアVCのすごい機能
「GO VACATION」ファン必見! 動画「レゴシティをとことん楽しむ。観光案内篇」
「ソニックロストワールド」と「初音ミク Project mirai2」の発売日が決まりました。
両方とも秋発売と告知されていたのですが、
ソニックの方は10月、初音ミクの方は11月になったみたいです。
◆ソニック ロストワールド
3DS/Wii U用ソフト「ソニック ロストワールド」は10月24日発売。
3DS版とWii U版は世界観やステージの造形などに共通点はありますが、
収録されている遊びは異なっています。
また3DS版とWii U版の連動もあるので、
ソニック好きの人は両方買ってプレイしましょう。
あたらしく公開されたPVでは、
DS/Wii用ソフト「ソニック カラーズ」の要素がアピールされてますね。
3DS版とWii U版のプレイ映像をくわしく紹介した記事があるので、
興味がある人はどうぞ。
[E3]マリギャラと3Dランドを足して2で割った感じ? 「ソニック ロストワールド」3DS・Wii U版プレイ映像
◆「初音ミク Project mirai2」
ねんどろいど造形のボーカロイドたちが歌って踊るリズムゲーム「初音ミク Project mirai2」は11月28日発売です。
また数量限定版「初音ミク Project mirai 2 ぷちぷくパック」が同時発売されます。
限定版には「ねんどろいどぷち」とぷちぷちデコレーションシールを同梱。
通常版にプラス1,500円でねんどろいどぷちが貰えるのはいいですね。
mirai2バージョンということで、
髪の色が淡く、ちょっとだけ小顔のように感じます。
限定版のほうは早い段階で予約がしめきられていくと思います。
欲しい人はお早めにどうぞ。
予約購入特典は「初音ミク学習帳」。
こちらも数量限定になります。
ショウワノートとのコラボみたいですね、
かなり本格的っぽいです。
一般発売してファンシーショップに置いたら売れそうなデザイン。
「ソニック ロストワールド」のWii U版と
「mirai2 ぷちぷくパック」は押さえておきたいところ。
事前情報見ただけで、
面白さを確信している作品ですから。
【関連記事】
「初音ミク Project mirai 2(仮)」のリズムゲーム部分が、劇的に改善されていることが判明!!
ゲーマーやっててよかったと思えた ゲームギアVCのすごい機能
「GO VACATION」ファン必見! 動画「レゴシティをとことん楽しむ。観光案内篇」