Quantcast
Channel: NintenADo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

ムック本「Wii Uで とことん楽しむ ファミコンリミックス+バーチャルコンソール」購入! 攻略情報とノスタルジーあふれるお買い得な1冊です

$
0
0
3月13日にエンターブレイン(角川)から発売されたムック本
「Wii Uで とことん楽しむ ファミコンリミックス+バーチャルコンソール」を紹介します。

アマゾンで一時的に品切れをおこし、発売日に入手できずにいましたが
無事入手できて嬉しいです!




まず、ページを開いた瞬間「おおっ!」と驚きました。

サイズは小さいですが、
特別付録の特製シールがついていたのです。

届くまでこの付録のことは知らなかったのですが、
これだけでこのムック本を買ったかいがあるというものです。


収録されている16タイトルのジャケットアートがそのままシールになっているのが
本当に嬉しくって。

特に、ディスクシステム版の「ゼルダの伝説」のジャケットが
きちんと再現されているのがお気に入りですね。


とりおろしの開発者インタビューも載っています。

以前ニンテンドードリーム2014年4月号に載っていたインタビューのときと
同じメンバー、任天堂ゲームセミナー同期の三人組です。

インディーズゼロの社長鈴井さん、ディレクター渡邊さん、
そして任天堂の林田さん。


「ファミコンリミックスの様々な画像効果はWiiUのマシンパワーゴリ押しで描画されている」
など、ニンドリにはのってなかった初めて聞く話もチラホラありました。

3DSでは実現できない、
マシンパワーに頼ったリッチな表現が使われているとのこと。

そういった遊んでいて古くささを感じさせないための工夫が、
色んな世代にヒットしている要因の一つなのかも知れないですね。


メインコンテンツは「ファミコンリミックス」に採用された16タイトルの
オリジナル版のゲームが丁寧に攻略されていること!

「ゼルダの伝説」はちゃんとクリアしたことがないので、
ハイラル全体マップが完全に収録されているのがかなり助かりますね。

「レッキングクルー」のわかりやすい攻略テクニックや裏ワザ大辞典など
ぬるゲーマーにとってありがたい情報まんさいでした。


最近ディスクシステム版がバーチャルコンソールで発売され
話題をよんだ「クルクルランド」。

絵柄の全パターンが画像付きで紹介されていたのが
個人的に神だと思いました。

「クルクルランド」は「ファミコンリミックス」で初めてプレイしたのですが、
超おもしろかったのでオリジナルのバーチャルコンソールも購入する予定です。


20ページから掲載されている
レインボースター(最高評価)をとるためのやりこみ条件一覧表をみて
「私のやりこみはまだまだだなぁ」と感じ入りました。

ほとんどのステージを星3つクリアしていますが、
あと10時間は遊んでいられそうです。


バーチャルコンソールカタログもついていますし、
レトロゲー大好きなゲーマーさんは是非ゲットしていただきたい1冊です。

見ているだけで楽しく、攻略本としての実用性もある
すてきなムック本なので是非「ファミコンリミックス2」バージョンも出して欲しいですね。


つい先日から、アマゾンにてkindle版(電子書籍版)の
配信がはじまっています。

nexus7(2013)にサンプルをダウンロードしてみました。

画質が良くて読みやすいですし、
お値段もちょっと安いのでkindle版もありですね!


【Amazonで購入する】
「Wii Uで とことん楽しむ ファミコンリミックス+バーチャルコンソール」ムック本/Kindle版
ファミコンリミックス1+2


【関連記事】
【3DS】「マリオパーティ アイランドツアー」購入! 1人で数時間プレイした感想は、「ずっと遊んでられる!」
【ファミコン30周年】高音質サントラ「ファミコンミュージック」が届いたよ! ディスクシステムの音源に聞き惚れました
ファンアイテムとしておすすめ! すれちがいMii広場柄とTSUTAYA限定ファミコン柄のプリペイドカード



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>