![](http://4.bp.blogspot.com/-CLlaec0_n0I/U1KUbnRaN7I/AAAAAAAAdjw/dWafzkmBN08/s1600/3DSLL_Campaign.jpg)
「ニンテンドー3DS LL 月替わりオススメソフト キャンペーン」が実施されます。
キャンペーン期間中に、定価18,000円(税別)の3DS LLを買うと
オススメのゲームのダウンロード版(価格5千円相当)が無料でもらえるという
太っ腹な内容になっています。
◆キャンペーン内容
![](http://1.bp.blogspot.com/-cci5FTbA6yQ/U1KX1pCyZII/AAAAAAAAdj8/a6MUZ3VvItc/s1600/013067.jpg)
ニンテンドー3DS LLを購入すると、
ソフト1本がダウンロードできる権利がもらえます。
このキャンペーンでもらえるゲームは
ダウンロード版ですので、
オンライン環境が必要になりますよ。
オススメソフトのラインナップは毎月変わります。
4月・5月は「とびだせ どうぶつの森」「妖怪ウォッチ」です。
6月になったら新しいソフトがオススメ作品になりますが、
かわりに4月・5月のオススメ作品はダウンロードできなくなります。
引き替えできるのは1回(1作品)のみ。
いつダウンロードするかは自由ですよ。
◆ノーマルサイズの3DSを買ったら損?
![](http://3.bp.blogspot.com/-bBuiKJkZPRY/T5-7p8B4h-I/AAAAAAAAD-k/WVdfj4qXW3c/s1600/p3ds01.jpg)
3DSは対象外になります。
「小さい方の3DSが欲しかったけど、
ソフト無料でもらえるならLLにしようか」と迷っている方もいらっしゃることでしょう。
![](http://3.bp.blogspot.com/-UXcbIW7NqIs/U1KaenjIWdI/AAAAAAAAdkI/JCmnAd6ZlYc/s1600/ACadapter_3DSLLcradle.jpg)
ニンテンドー3DS/3DS LLを充電する際に使う
ACアダプタと充電台が別売りなのです。
ACアダプタの値段は定価は952円(税別)、
3DS LL専用充電対の定価は1,143円(税別)。
キャンペーン中に3DS LLを購入してソフト1本無料でもらい、
ACアダプタと充電台を別に購入すると
費用はおおよそ2万円かかります。
ノーマルサイズの3DSには
はじめからACアダプタと充電台が同梱されています。
ACアダプタと充電台が同梱されたノーマルサイズ3DSの定価は14,286円(税別)、
5千円前後の価格帯のソフトをあわせて購入した場合
費用はおおよそ2万円。
キャンペーンが行われている3DS LLとノーマルサイズ3DS、
必要な経費に差はほとんどありません。
![](http://2.bp.blogspot.com/-JFY9AstfEhk/ULNpzYSdV-I/AAAAAAAAPTk/xCJvgbGgONs/s1600/3DSvs3DSLL10.jpg)
3DSと3DS LLは少し個性の異なるハードですが
ゲーム機としての性能は同じです。
画面の大きさ、重さ、
ボタンをおしたときの具合など
自分の好みで選んだ方が後悔がなくていいと思いますね。
【関連記事】
はじめて3DSを購入する人に、LLではなく敢えてノーマルサイズをオススメする4つの理由
あなたにふさわしい3DS本体・保護カバーの色は? ゲームライフがもっと楽しくなるカラーガイド
「Wiiフィット」「ジャストダンス」で大活躍! 防音効果ありのヨガマットの厚み・色の選び方おしえます