![](http://2.bp.blogspot.com/-F9iVeXwlXjM/U7-3nH0LBsI/AAAAAAAAeec/DLaTx3YRIfY/s1600/013310.jpg)
7月24日に発売される
3DS用ソフト「ヨッシーNewアイランド」のTVCMが放映されています。
ここ最近、さまざまな工夫をこらして
コマーシャル映像を制作していた任天堂。
「ヨッシーNewアイランド」では、いままでの研鑽の成果があらわれていたと思います。
◆芸能人を起用したCMとは、異なった味わい
任天堂のコマーシャルの傾向は
2つのパターンに分けることができます。
嵐・関ジャニ∞・上戸彩さんなど
知名度の高い芸能人のかたに出演してもらうパターン。
ゲーム画面を中心にうつし
ナレーションや演出を工夫するパターン。
芸能人を起用しないタイプの宣伝で
際だって素晴らしかったのが「とびだせ どうぶつの森」シリーズのCMでした。
季節が変わるたびに新しいバージョンが放映されたのが良かったんですよね。
上記の動画をごらんください。
春休み前に放映されたバージョンでは、
村にはえたタンポポに水やりをしたり
おひな様や進入式のごっと遊びしているシーンを紹介しています。
道路脇に咲いている桜を利用し
「マリオカート7」のコースを再現している場面なんてズルいですよね。
一連のCMを見て、どうしても欲しくなってしまい
「とび森」を買ってしまった人、多いんじゃないでしょうか。
「星のカービィ トリプルデラックス」、「マリオゴルフ ワールドツアー」では
擬音語をつかったナレーションを起用しました。
真面目な口調でゲーム内容を宣伝するよりも
キャッチーですし、記憶に残りやすいのではないかと思います。
「神々のトライフォース2」、「マリオパーティ アイランドツアー」ではテーマ曲に歌詞をのせ、
音楽のメロディで内容をプロモーションする方法を起用していました。
歌を使用した宣伝方法は以前から行われていましたが、
「神々のトライフォース2」で久々に復活。
ネットのコミュニティで話題になりました。
◆歌とアニメが融合した「ヨッシーNewアイランド」
今回公開された「ヨッシーNewアイランド」のCMは、
任天堂が磨いていたテクニックがうまく結実しています。
「ヨッシーアイランド」らしい優しい音楽に
ナレーションソングが絡まり、
ゲームの世界観と遊びの肝を自然に伝えることに成功しています。
歌詞をおぼえた子供が
「行け~ ベビィマリオのせて~
なみなみ涙ふいて 守れヨッシー♪」と口ずさんでくれるようになったら
ゲームそのものにも興味をもってくれる可能性がありますよね。
![](http://4.bp.blogspot.com/-aYfRI3gvg54/U7_CBGbWlNI/AAAAAAAAees/p1QpeHfq3YQ/s1600/013312.jpg)
今まではゲーム画面の映像にこだわり続けていましたが、
今回のCMにはパステル調のアニメが挿入されています。
歌のパワーとアニメの可愛らしい映像があわさり
相乗効果をあげていると思います。
何度も見たくなるCM = 購買意欲がわきやすいCM にしあがっているのではないでしょうか。
「妖怪ウォッチ2」ムーブメントが起きている最中発売される本作ですが、
CMで興味をもった子供たちにぜひ手にとってもらいたいです。
【Amazonで購入する】
ヨッシー New アイランド
モバイル用のリンクはこちら
【関連記事】
【考察】「ルイージマンション2」CMのナレーションに、稲川淳二さんが採用されたワケ
「Wii Fit U」新CMの主役におどり出た、活動量計フィットメーターの機能を徹底解説