10月11日に発売されたNewニンテンドー3DS ホワイトとブラック開封の様子を
写真で紹介していきます。
New3DSの使い心地や
周辺機器については個別に記事を書いく予定です。
自分用と家族用に着せ替えができる、
ノーマルサイズのNewニンテンドー3DSを2台購入しました。
同時に買ったアイテムは以下の通り。
・きせかえプレート2枚(No.19とNo.36)
・サンディスク(16GB)と東芝(32GB)のマイクロSDカード、
・ミント色のNew3DS専用充電台、
・画面用の保護シート「空気ゼロピタ貼り」「new空気入らなシート3D」
新しいゲーム機を購入すると
ついつい色んなアイテムをそろえたくなってしまうので
結構な出費になりますね。
それも含めてワクワクしてしまうというか、
新しいゲーム機を手に入れるワクワクは特別なものなのです。
ノーマルサイズのNew3DSの売りは、本体のプレートを着せかえることができること。
なので外箱のデザインも、雰囲気重視で可愛らしいデザインを採用しています。
ホワイトとブラックで使われている絵柄がガラッと違いますし、
Newニンテンドー3DS LLの外箱とは違いゲーム機としての性能もアピールしていません。
きゃりーぱみゅぱみゅさん採用のCMからも分かるとおり、
「携帯ゲーム機」という枠を超えた
ファッションアイテムとして売り出されているわけですね。
ホワイトの外箱ドットの柄の部分にテレサが
ブラックの外箱ボーダー柄の部分にキラーが隠れていました。
よ~く見て探してみてください。
サイド部分に書かれた注意書き。
保護者むけの情報が並んでいる感じです。
外箱の裏側です。
New3DSの機能についての簡単な解説と
セット内容・使用できるソフトについて書かれています。
ホワイトとブラックで紹介されている、きせかえプレートの柄が異なってますね。
また、発売されていない柄も掲載されているのが興味深いです。
New3DSの外箱のサイズは小さく、
紙も厚紙ではなく安っぽい材質の物が使われています。
値下げ前、高級路線で売り出されていたときと比べると
路線がかなり変わったなあと感じました。
New3DSホワイト本体には白いきせかえプレート、
New3DSブラック本体には黒いきせかえプレートがついてます。
現在白と黒のきせかえプレートは発売されていないので、
ある意味貴重ですうよね。
白と黒のきせかえプレートの色がとても良いです。
写真では上手く伝えられませんが
指紋がつきにくいさらっとした手触り素材で
細かな粒子が上品に光るんですよ。
あとで詳しく記事にしますが、
きせかえやマイクロSDカード取り替えのために、
上下のプレートを外してみました。
思っていたよりも取り付け作業は簡単でしたし、
慣れるとさっと短時間ですませられます。
New3DSでスマブラやモンハン4G等々遊びこんで、
感想をまとめたいと思います。
それでは!
【Amazonで購入する】
New ニンテンドー3DS ホワイト
New ニンテンドー3DS ブラック
【関連記事】
旧ニンテンドー3DS/3DS LLからNewニンテンドー3DS / 3DS LLに引っ越す方へ。3種類の引っ越し方法と注意点をまとめました
【Wii U】「ゼルダ無双 トレジャーBOX」開封! ニヤニヤがとまらないグッズ盛りだくさんで楽しいです
【開封リポート】ベヨネッタ・月・ジャンヌ・・・対になったデザインが素敵な「ベヨネッタ」「ベヨネッタ2」パッケージ