Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

【店頭パンフレット】Nintendo News号外「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」


11月21日に発売されるニンテンドー3DS用ソフト
「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」の店頭パンフレット
(Nintendo Newsの号外)を紹介します。

画像をクリックすると
大きいサイズで表示されますよ。




パンフレットの表紙。

「メガシンカの謎を追え!!」というキャッチコピーが
中央にデカデカと書かれています。


Nintendo Newsは新聞紙みたいな構成になってます。
折りたたまれている縦に開くと現れるページ。

『ポケットモンスター ルビー・サファイア』発売から12年
ニンテンドー3DSで新たに生まれ変わる!!

かつてのユーザー向けのスペースが上部に。


ポケモンってどんなゲーム?
仲間にして→育てて→バトルして→頂点を目指す

ポケットモンスター、集めてポケモン。
ポケモンをあつめて、図鑑を完成させる!

はじめてポケモンを触るユーザー、
おもに小中学生をターゲットにしたスペースも用意されています。


つぎに見開きでカッコよく
「激突! メガシンカVSゲンシカイキ」の特設スペースが登場。

がんばって編集したので、クリックして拡大して見てみてくださいね。


「ポケットモンスターX/Y」から追加された新要素「メガシンカ」の謎、
本来あるべき姿をとりもどした「ゲンシカイキ」の判明……
今作で一番気合をいれて製作されているポイントのようです。


ピカチュウ×おきがえ!?
ストーリー進めると、「おきがえピカチュウ」を入手できます。

つながるワクワク スーパーひみつきち
通信機能を使って、他のプレイヤーひきつきちを出現させることができます。


冒険最初のパートナーは、
キモリ(くさタイプ)・アチャモ(ほのおタイプ)・ミズゴロウ(みずタイプ)から選びます。

「おきがえピカチュウ」だけではなく、
主人公もおしゃれに着替えて「ポケモンコンテストライブ!」に出場できちゃいます。


冒険の舞台となつホウエン地方の地図。

ページ4枚分の大きなサイズ。
遊園地のパンフレットを見ているときのようなワクワク感がありますね!


「主人公の行く手を阻む悪の組織!!」
マグマ団とアクア団の紹介コーナーです。


「めざせチャンピオン!!」
ジムリーダー・四天王・チャンピオンの紹介コーナー。

キャラクターに関しては、
文章でこまかく説明するのではなく
ビジュアルで魅せようという方針なのですね。


「冒険の舞台は大空へ!!」

大空が新たな冒険の舞台に加わりました。
空にしかいないポケモン、空からしか移動することのできない場所など、
探索しがいのある要素が用意されていますよ。


最後に伝説のポケモンたち、
そして物語のカギを握るレックウザが紹介されています。


2015年1月14日までに購入すると、「色違いのメガメタグロス」になれる
「メガストーンを持った色違いの銀色のダンバル」がダウンロードできます。


10月に発売されたばかりの
Newニンテンドー3DS/3DS LLの宣伝ものってます。

ノーマルサイズのキャッチコピーは「きせかえて、遊ぶ、持ち歩く。」
LLサイズのキャッチコピーは「大画面でゲームの世界へ。」


私はきせかえと持ち運びに楽な重さという点に惹かれて、
LLサイズではなくノーマルサイズのほうを買いました。


【Amazonで購入する】
ポケットモンスター オメガルビーImage may be NSFW.
Clik here to view.
 ※モバイル用リンクImage may be NSFW.
Clik here to view.

ポケットモンスター アルファサファイアImage may be NSFW.
Clik here to view.
 ※モバイル用リンクImage may be NSFW.
Clik here to view.



【関連記事】
【店頭パンフレット】大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS ガイドブック
【3DS】ポケモンの要素と手軽なパズルゲームが良い感じに融合! 「ポケモンバトルトローゼ」感想&攻略テクニックまとめ
Newニンテンドー3DSときゃりーぱみゅぱみゅのコラボが可愛すぎるので、観賞用にスクリーンショットを撮ってみた



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles