Wii Uに接続していた、外付けハードディスクの調子が悪かったので
新しいハードディスクを購入しました。
任天堂のサポート情報ページに紹介されている、
Wii Uでの動作確認済みのUSBハードディスクを選びました。
Wii UにUSBハードディスクを接続すると、
たくさんゲームがダウンロードできるようになるんですよ。
商品の内容や接続方法などをくわしく書いていきますので、
これから購入する予定の人は参考にしてみてください。
◆任天堂が公認している、唯一のバスパワータイプ商品
私が購入したUSBハードディスクは、
アイ・オー・データ機器 HDPC-UTYシリーズの「HDPC-UT500YK」(ブラック)です。
商品の概要は同じですよ。
保存できる容量は500GB。
1TBや2TB保存できるハードディスクに比べると
容量が少ないように感じるかもしれませんが、
電源不要なところがすばらしいと思います!
コンセント周りがスッキリしますし、
掃除しやすいから好きですね。
外箱の底の部分に、
ハードウェア保証書が印刷されています。
使用しなかったケーブルと、
領収書を箱に入れて保管しておくといいですね。
保証期間は、購入日から12ヶ月間と書かれています。
平日だけではなく、土日にも対応してくれる
電話サポートが用意されています。
※テレビ関連AV家電用商品 お問合せ窓口
パッケージ背面部分です。
Wii Uに対応していること、Wii UのためにY字USBケーブルが付属していること、
製品仕様などが書かれています。
パソコンにも使用できる商品なので、
対応OSがずらっと記されています。
対応機種、OS、仕様は公式サイトを参照してくださいね。
商品の中身を紹介。
ポータブルハードディスクに、
付属品のケーブル3本です。
ハードディスクは頑丈なクッション材で梱包されているので、
運搬時の衝撃に耐えられるようになっていますね!
付属ケーブルは、Y字USBケーブル30cm(Wii U専用)、
USB 3.0ケーブル(A-MicroBタイプ/30cm)、USB 2.0ケーブル(A-MicroBタイプ/80cm)。
Y字ケーブルはWii U以外で使用しないでください。
対応機種にあわせて、
かんたん接続ガイドが用意されています。
Wii U接続ガイドはもちろん、
レグザやアクオス用のガイドまで入っていました。至れり尽くせりです。
公式サイトには「手のひらサイズのコンパクトボディ」と書かれていましたが、
本当に小さいし軽いしで、ビックリしましたよ。
ノーマルサイズのNewニンテンドー3DSと並べておいてみましたが、
やっぱり小さいですねえ。
USBハードディスクは手にとって使用するものではないので、
デザインを褒めてもあまり意味はないかもしれませんが、
とてもオシャレな製品です。
さりげなくツートンカラーになっているんですよ。
ブラックの場合は、ブラックと紫がかったネイビーが組み合わさっています。
私が購入した商品には、
MADE IN JAPANと書かれていました。
製品のロットによっては製造場所がちがう可能性はありますが、
私が手に入れた製品は日本製でした。
◆Wii Uへの接続手順を、写真つきで解説します
Wii Uに初めてUSBハードディスクを接続する人、
もしくは今使っているハードディスクから新しいハードディスクに引っ越す人むけの解説です。
まず、付属ケーブルのなからからY字USBケーブルを用意してください。
安定して動作させるためです。
Wii U正面のUSBスロット2つ、
背面のUSBスロット2つ、どちらかにY字ケーブルをさしこみましょう。
私は前面にゲームキューブコントローラの接続タップを差しています。
なので、Wii U背面にY字ケーブルを差し込みました。
ケーブルとポータブルハードディスクを繋げると、
こんな感じになります。
電源は不要なので、Y字ケーブル1本を繋いだだけでOK!
配線まわりがごちゃごちゃしないのが、良いですよね。
Y字ケーブルの長さはあまり長くないので、
収納できる場所があるかどうか、考えてから設置したほうがいいと思います。
ハードディスクをWii U本体の上に置きたくなってしまう長さですが、
置かないでくださいという注意書きがありました。
USBハードディスクの接続がおわったら、
Wii Uの電源をいれましょう。
古いハードディスクから新しいハードディスクへと引っ越す場合、
古い方はWii Uに繋がず、新しい方だけを繋いで起動してください。
電源を起動すると、以下のメッセージが表示されます。
「この本体で使用していない
USB記録メディアが接続されています。
USB記録メディアを初期化して、
この本体で使用できるようにしますか?」
新しいハードディスクですから、中身はからっぽのはずなので
躊躇なく「初期化する」を選びます。
「初期化したいUSB記録メディアが
1つだけ接続されていることを確認して
『つぎへ』をタッチしてください。」
アナウンス通りに初期化していけば完了です。
それほど時間はかかりません。
Wii UにはじめてUSBハードディスクを繋いだ人は、
ここで作業完了です。お疲れ様でした!
次は、古いハードディスクから新しいハードディスクに引っ越す人向けの
残りの手順を書いていきますね。
新しいハードディスクの初期化が終了したら、
いったん電源を落としてください。
新しいハードディスクに加え、
古いハードディスクを繋げます。
つなぎ終わったら、Wii Uの電源をいれてください。
そうすると、以下のメッセージが表示されます。
「USB記録メディアが2つ以上接続されています。
USB記録メディアの初期化やデータの整理を行う場合は
本体設定の『データ管理』に移動してください。」
「データ管理へ」という項目をタッチして進みます。
新しいハードディスクの初期化は終了していますから、
あとはデータを移動していくだけです。
「データを整理する」を選んで、
古いほうのUSB記録メディアをタッチします。
Xボタン(選んでコピー/移動)を押します。
そのあと、引っ越ししたいソフトのデータやセーブのデータを選んでいきます。
データの量が多ければ、
引っ越し作業が完了するまでそれなりに時間がかかります。
商品説明やWii U接続手順の説明は
以上で終わりです。
USB記録メディアを新調して
楽しいゲームライフをおくってください!
【Amazonで購入する】
I-O DATA 【Wii U対応】ポータブルハードディスク(Y字USBケーブル付き) ブラック HDPC-UT500YK ※モバイル用リンク
【関連記事】
これからWii U本体、マリオカート8、スマブラ for Wii Uを購入する方に超オススメアイテム! ゲームパッド用充電ケーブル「USBもACもいりま線U」
外箱(ブリスターパック)を綺麗な状態をたもったまま、スマブラamiiboを取り出す方法を教えます
【Wii U】「マリオカート8」どのコントローラーが一番使いやすい? 対応コントローラー全てをじっくり検証してみました