Quantcast
Channel: NintenADo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

中二病みたいなかっこよさ! 海外限定の「Wii mini」プロモーション映像

$
0
0
Wiiの廉価版本体、Wii miniをご存じですか?
ゲームキューブ互換やインターネット機能がけずられていますが、
お値打ち価格でWiiのソフトを遊ぶことができます。

2012年の年末にカナダで販売され、
このたび欧州でもリリースされることになりました。

欧州版のPVがめちゃカッコイイので紹介したいと思います。



今まで発売されたことのないカラーリングにご注目ください。
リモコンと本体は赤がベースになっています。
写真には写っていませんが、
同封されているヌンチャクも赤色。

Wiiというロゴがデカデカと刻まれている部分だけが
黒いんですね。


この「クリムゾン×ブラック」カラーWiiからは
任天堂にしては珍しい、
ちょっと中二病っぽい格好良さが感じられます。

日本でもティーン層にうけそうなデザインなのに、
発売しないのは勿体ないですねえ・・・・・・。
Wii miniは横置きでしか使用することができません。
Wiiといえば縦置き! というイメージの人も少なくないと思いますが。

そして、右下のOPENボタンを押すと
ぱかっとフタが開きます。
昔のゲーム機を思い出すデザインです。

フタが開くとチープっぽさが出ますね。
男の子の玩具っぽい。
でも、この玩具っぽさがいいじゃないですかー。
日本とは違い、
たくさんの廉価版のWiiソフトがたくさん投入されています。

これは素直に羨ましい。
日本でもWii Uが普及した暁には、
廉価版ソフトをぜひ出していただきたいものです。
欧州では、以前にも廉価版のWii本体が発売されました。
ゲームキューブの互換が排除されており、
色はブルー(アオ)で統一されています。
本体だけではなく、
リモコン・ヌンチャクもブルー。

このブルー本体もいい感じですよね?

廉価版モデルは、
デザインが優れているものが多いようです。


【Amazonで購入する】
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)

【関連記事】
Wii Uゲームパッドにファミコン風のカバーをつけて、過去の名作を遊びたい!

【Wii6周年記念】Wiiの殿堂入りソフト10本をふりかえる

【画像まとめ】Wii Uベーシックセット 開封の儀&ファーストインプレッション



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>