Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

【Wii U】「マリオカート8」どのコントローラーが一番使いやすい? 対応コントローラー全てをじっくり検証してみました

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月29日に発売されたばかりの
Wii U用ソフト「マリオカート8」みなさん楽しんでいますか!

ひとりで遊んでも楽しい、誰かと遊んでも楽しい、
「マリオカート8」ならではの楽しさを噛みしめているまっただ中ですね。


今日は「マリオカート8」対応コントローラーと
操作方法をじっくり検証してみました。

「マリオカート8」購入を迷っている方や
どのコントローラーを買い足そうか迷っている方は
ぜひ参考にしてみてください。



◆これ1台であらゆるスタイルが楽しめる、万能コントローラー
 【Wii Uゲームパッド】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Wii Uにはじめから付属している画面付きのコントローラー、Wii Uゲームパッド。

「マリオカート8」はゲームパッドの様々な長所を体感できるゲームなので
あらたにコントローラーを買い足さなくても満足できることでしょう。


★Wii Uゲームパッドのボタン操作

手があまり大きくない人でも
操作しやすいコントローラーだと感じます。

正面の画像を見ただけでは分かりにくいのですが、
コントローラー背面の突起に指をひっかけられるので
安定して握ることができます。


カートの方向を操作するときに
スティックではなく十字ボタンを使う方もいらっしゃると思いますが
十字ボタンでも操作しやすいですよ。

スティックは柔らく、強めに入力してしまいがちですが、
慣れたあとは思い通りに動かせるようになりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲームパッドの特性は、やはりコントローラーに画面がついていることですよね。

マップ情報をゲームパッドの画面に表示して
ゲームに役立てることができます。


「マリオカート8」はテレビの画面を使わず、
ゲームパッドの画面のみで遊べるPad Only Playに対応しています。

テレビを消して、自由な位置で
据え置きゲームが遊べるのは本当にすばらしい。

布団で寝転がったり、隣室のソファにすわったまま
ゲームパッドのみで遊べるのはやっぱりいいですよ。

フレームレート(画質)や音質を劣化させず
携帯ゲーム機のように持ち運べるなんて良い時代になりましたね!


このあと詳しく書きますが、
ゲームパッドはハンドル(ジャイロ)操作にも対応しています。


◆レースゲームらしさを味わいながら遊べる、ハンドル操作

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実際にハンドルをかたむけて運転するように遊べる、
ジャイロ操作でもしっかり遊んでみました。


宣伝に出演なさっている関ジャニ∞みなさんは
全員ハンドル操作で遊んでいます。
手に握られているのはゲームパッドとWiiハンドルの2種類。

「マリオカート8」では2つのコントローラーで
ハンドル操作を楽しむことができるんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コースを曲がるときは
左右にすこし傾ければ良いのですが
ついつい体ごとかたむいてしまいますね。

慣れるまではコースの外側を走ってしまい大変でしたが
体を使ってレースゲームを遊ぶのが新鮮なので
上達するまでの過程も楽しかったです。

うまく位置取りできたり、
ドリフトを成功させられたときの喜びはひとしお。

ボタン操作で成功したときよりも嬉しいのが不思議ですね。


Wiiハンドルの長所は軽さです。
レースに熱中しているときに
Bボタンや十字ボタンの誤爆が多くなる気がしました。


Wii Uゲームパッドのハンドル操作の長所は
ボタンの押しやすさ
ジャイロ操作しながら
LRトリガーが使えるのがかなり魅力的です。

ジャイロ操作が快適なだけに、
ゲームパッドの重さが玉に瑕ですね。長時間あそぶ場合は向いてないかも。



◆Wiiリモコン+ヌンチャクが最強?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

意外と知られていないのですが、
Wii リモコンとヌンチャクの組み合わせって本当に快適です。

最小限のボタンしかついていない、
左右の手の位置を自由に決められるところがお気に入り

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リモコンとヌンチャクを手で包み込むように握るのですが、
通常のコントローラーにくらべると
自然に力をいれられる形態になっているようです。

握っていてストレスを感じにくい形なので、
操作に集中しやすいのだと思います。

親指をちょっとずつ動かし
カートの位置をうまく微調整できたのは
リモコン+ヌンチャクのときだけでしたね。


◆Wii U PROコントローラーとクラシックコントローラーPRO 比較

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後にWii U PRO コントローラー(通称プロコン)と
クラシックコントローラーPRO(通称クラコン)を比較・紹介したいと思います。

ちなみに画像の左側がプロコン、右側がクラコンです。


まずはボタンの配置を見てください。

スティックの位置とボタンの位置が
内側と外側、いれかわっているのが分かりますね。


プロコンはWii Uゲームパッドの画面がなくなったタイプ、
操作しているときの遊びやすさもゲームパッドに似ています。

振動機能あり、内蔵バッテリーありですが非常に軽いです。
充電ケーブルが長いので、充電しながら遊んでもストレスはないです。


クラコンはPS2のコントローラーに似せて作られています。
PS系のコントローラーになじみがある人向けです。

振動機能がついていないかわりに、値段は安め。
Wiiリモコンに接続して遊ぶので、こちらもかなり軽いです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

握りやすさ・ボタンの押しやすさは
プロコンのほうに軍配があがります。

両方とも結構あつかいやすいですけどね。ちょっとの差でしかないです。

プロコンは親指をムリに移動させずとも、
Aボタンやスティックが操作できるのが魅力的


慣れや好みがあるので断言はできないですが
これから別売りのコントローラーを買おうと考えている方には
Wii U PROコントローラーをおすすめしたいと思います。


◆結論

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一番快適だと感じたのは、Wiiリモコン+ヌンチャクでの操作。

レースゲームらしさを体感できて楽しいのは、Wiiハンドルでの操作。

長時間だらだら遊ぶときは、Wii U PROコントローラーもあり。



色んなコントローラーを用意して
「マリオカート8」をプレイしてみてください。
コントローラーを使い分けて遊ぶのも楽しいですよ!


最後まで目を通していただき、ありがとうございました!


【Amazonで購入する】
Wii U用コントローラーImage may be NSFW.
Clik here to view.



【関連記事】
マリオ柄のWiiリモコンにぴったり! 握り心地もグッドな「マリオカート8ハンドル for Wiiリモコン マリオ」購入リポート
Wii Uに大容量のゲームをダウンロード・保存したい方へ。動作確認済みUSBハードディスクのリストと注意点まとめ
「Wiiフィット」「ジャストダンス」で大活躍! 防音効果ありのヨガマットの厚み・色の選び方おしえます



Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>