Quantcast
Channel: NintenADo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

グラ良し・音楽良し・パズル楽し 3拍子そろった珠玉のパズルゲー「アートオブバランス タッチ!」感想

$
0
0
現在eショップで500円で販売されている
3DSダウンロードゲーム「アートオブバランス タッチ!(art of balance TOUCH!)」。

まだクリアできていないのですが、
がっつり遊んだので紹介・批評したいと思います。

◆日本のゲームを愛するドイツのメーカー“SHIN'EN”

以前にも紹介したことがあるのですが、
制作会社について紹介しますね。


任天堂とカプコンの古いアクションゲームを愛する、
ドイツのメーカー「SHIN'EN(深淵)」が開発を手がけています。

任天堂ハードで13年以上開発を続けてきた実績あり。
「SHIN'EN」は、グラフィックや技術が素晴らしいことで有名だそうです。

またCEO兼プログラマーであるマンフレット・リンツナー氏は
有名なミュージシャンでもあるため
音楽方面でも高い評価を受けています。


◆誰でも遊べるシンプルな操作・ルール

「アートオブバランス タッチ!」の操作・ルールはかなり簡単です。

操作はタッチパネルとボタン操作、両方に対応しています。

ピースを動かすときは、
タッチペンかスライドパッドを使います。
ピースの角度を変えるときはLRボタン。

またカメラの奥行きが2種類用意されているので、
自分に合うほうを選んでプレイしてみてください。
土台の上にすべてのパズルピースをのせます。
3秒間バランスをたもち、
下の水たまりにピースが浸からなければOK!

ルールは簡単でしょう?
いろんなバリエーションのパズルが登場しますが、
ルール自体はずっと変わらないです。

30面(1つのワールド)に4~5面くらい
制限時間などの特殊なクリア条件がかせられた面はありますが
基本は同じです。


上の画像をごらんください。
ピースは崩れてしまっていますが、
水に浸かっていないのでクリア判定されています。

ずっと解けなかったパズルが
ギリギリの判定でクリアできたときは本当に嬉しいですよー。


◆集中力と頭の回転がためされる

ルールも操作も非常にシンプルなので、
すべてのユーザーが楽しめるパズルゲームと思います。

ですが、さすがSHIN'ENの作品ですね。
がっつり遊べるコアな要素がきちんと盛り込まれているんですよ。
最初のワールドをクリアすると、
特殊なタイプのピース・土台が登場します。

・上にピースを3つのせると壊れてしまうピース

・上にピースを載せると、一定時間たったあとに破壊されるピース

・シーソーのように、ピースの重みで高さが変わってしまう土台

・重力の向きを変えることができるピース

・同じ種類のもの同士でくっつけると、両方消えてしまうピース


ピースが破壊されてしまっても、
ゲームオーバーにはなりません。
必要に応じて、
ピースを破壊する必要がありますね。
パズルの解き方は、複数用意されています。

正解は1つじゃないし、
水にピースが落ちてしまわなければ
どんな形をしていてもクリアできるのが面白いですね。

めちゃくちゃな置き方をしたのに
うまくバランスが取れてしまうこともあるんです。

何度ためしても上手くいかなかったピースを、
全くことなる順番・角度でつみあげてみてください。

案外うまくいきますよ。
ピースの角度・場所・置き方も
けっこう重要です。

乱暴にピースを置くと、
とたんにピースたちが崩れてしまいます。
そーっと置いてあげた方がうまくいきます。

ピースを持ち上げたままじっとしていると、
カメラがピースの方へと近づいてくれます
細かい部分がよく見えて操作しやすくなります。

慎重にピースを積みたいときは
ピースを持ち上げたままカメラが動くのを待ちましょう。
「アートオブバランス タッチ!」は
8ワールド(200ステージ)用意されています。

どうしても解けない問題にぶつかることもあるでしょう。

ですが、すべての設問がとけなくても
先のワールド・ステージに進むことができるシステムが採用されています

体験版を楽しめた人は、
怖がらずにダウンロードしてみてください。


◆やり込み要素

500円のダウンロードゲームですが、
2つのやり込み要素も搭載されています。

1つはミッション(実績)です。
特定の条件を満たすと、実績がオープンします。

2つ目は「エンドフランス」モードです。
ランダムで出題されるパズルを解いていくモードになります。

3回失敗するとゲームオーバー。
ハイスコア目指して、何度もリトライして遊びます。


◆感想を3行で

  • グラフィック、音楽のつくりこみが半端ない
  • シンプルに、自由に解くことができる珠玉のパズルゲーム
  • パズルゲームが好きな人は、ぜひダウンロードしてください


【関連記事】
400円なのに長時間やりこめる! 3DS版「魔女と勇者」徹底レビュー
【Wii U】2本のスティックを駆使して遊ぶシューティング「ナノアサルト ネオ」感想・マルチプレイ動画
動き回るクリボウ 可愛すぎ! 「あそべるおまけつきニンテンドープリペイドカード」を買ってきたよ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>